
かにまみれ
全品訳なし!納得品質で顧客満足度95.7%以上!!安心のカニ通販サイト
お歳暮の時期になると、今年は何を贈ろうかと頭を抱える方も多いと思います。
う~ん、毎年同じものだし…「今回は違うものにするぞ!」
と、ネットでいろいろと検索してみるものの、結局いつもと大して変わらないものになってしまい、最終的には「気持ちが大切なんだから!」と自分に言い聞かせている…みたいなことになっていないでしょうか?
でもやっぱり贈る側としても、届いた時に相手が本当に喜んでいる顔を想像したいものです!
ならば、今年は決まりです!
受け取った相手もニンマリしちゃう「かに」を贈ってみてはいかがでしょうか!
さて、今年は「かに」を贈ってみようと思ったものの、どんな「かに」を贈れば良いのでしょうか?
贈答の基本は、『相手に喜ばれるものを贈る』なので、少しだけ想像力を働かしてみましょう。
(例題) Aさんは、いつもお世話になってるBさんご家族にかにを贈ることにしました。 Aさん「そうだ!見た目もインパクトあるし、それに高価だし「活けズワイガニ」にしよう!」と意気揚々とネットで注文しました。 数日後、届いた「かに」を見たBさんはどう思ったでしょう? (解答) 「活けズワイガニ」は確かに見た目のインパクト大だし、子供たちは目をキラキラさせて喜ぶでしょうね。 でもBさんは、「これどうやって食べるの?活きてるの触れないし、さばき方知らないし、茹でるとしても大きな鍋ないし…」って感じになるでしょう。 |
少し極端な例にしてみましたが、要は贈る相手の好み、年齢、家族構成、上の例だと届いた後の食べ方などを考慮して、贈答品を選ぶと良いでしょう。
以上のことから、お歳暮で「かに」を贈る場合は、調理が簡単で、かつ小さなお子さんから年配の方まで誰にでも食べやすい「かにしゃぶ」で食べれる「かに」が良いでしょう。
贈るものとしては『かにしゃぶ用のかに足(ポーション)』などが最適だと思います。
「じゃあ、かにしゃぶ用のポーションに決めた!」でもここからが重要なところです。
お歳暮、年末年始の贈り物は、1年間の感謝の気持ちを伝えるためでもあり、絶対に粗悪なものは贈れません。
特に「かに」は、業者にとって冬の特需になり、悪い業者に騙されやすい商品でもあります。
騙すつもりはなくても生鮮食料品の場合、ネットで見る商品の画像と実際のものにギャップが出やすいのです。
何度か利用したことがあり安心できる商品であれば問題ありませんが、初めて利用する通販商品だとやはり不安です。
万一、粗悪なものだった場合、ご自宅用なら「コレなんだよー!」で済むかもしれませんが、お歳暮だと商品ではなく贈り手に対して「アイツなんだよー!」と評価を下げることになってしまうことも。
また商品が直接相手に送られるわけですから、品の良し悪しも分からないですし、まして相手から「先日のダメだったよ」なんてことも言われないので、本当に喜んでもらえたのか不安になります。
そういったことから、「かに」を贈る場合は、絶対に贈る前から自信を持っている「かに」じゃなきゃダメなんです!
もし安心できるカニ通販サイトをご存知なければ、
「おしゃべりクッキング」で有名な上沼恵美子さんも絶賛の通販サイト「かにまみれ」をご推薦します。
中でも、かにまみれの【フルポーション】をご一考下さい!
詳しくは、かにしゃぶ「食べ比べ」極太タラバ&ズワイポーション
少し前までは、お歳暮に商品券を贈るのは失礼じゃないかと敬遠され気味だったのですが、アンケートでは、受け取る側が「もらって嬉しい、または希望するもの」の1位が「ギフト券・商品券」という結果がでています。
ギフト券や商品券は自分で好きな商品を選ぶことが出来るので、もらって「食べない飲まない使わない」の無駄がなく実用的です。
目上の方や大変お世話になった方にはギフト券は控えるべきでしょうが、同世代や親しい間柄でしたら、ギフト券は喜ばれると思います。
ちなみに、【かにしゃぶ奉行所】でイチ押しの通販サイト「かにまみれ」でも、お得なギフト券を販売していますので、詳しくはホームページでご確認して下さい。
詳しくは、「かにまみれ」のギフト券
全品訳なし!納得品質で顧客満足度95.7%以上!!安心のカニ通販サイト